都内で子連れ&大人数で遊べるスポットを厳選してご紹介!
こんにちは、Nozomi(@nozomix1986)です。 都内で子連れで10名前後で遊んでご飯が食べれる場所を探すのって大変ではないですか? インドネシアから本帰国したお友達家族数組で遊ぶ時に、毎回悩むのが遊び場とラン…
2018.08.31 nozomiswork
こんにちは、Nozomi(@nozomix1986)です。 都内で子連れで10名前後で遊んでご飯が食べれる場所を探すのって大変ではないですか? インドネシアから本帰国したお友達家族数組で遊ぶ時に、毎回悩むのが遊び場とラン…
2018.08.31 nozomiswork
こんにちは、Nozomi(@nozomix1986)です。 シンガポール駐在中、当時3歳(2017年)だった長女は日本語と英語で教育が受けられる日英バイリンガル幼稚園に通っていました。 未就学児の子供とシンガポールへ駐在…
2018.08.30 nozomiswork
こんにちは、Nozomi(@nozomix1986)です。 もともと教育に興味があったからかママになってから沢山の育児本を読みました。というのも「子育てってこんなに大変だって思わなかった」「正解が無くてどうすればいいか分…
2018.08.29 nozomiswork
新米ワーママが選ぶ買って良かった復職準備リスト こんにちは、Nozomi(@nozomix1986)です。 娘が4歳になってから初めて日本での育児と仕事を両立する生活をはじめました。 そして日本で働くお母さんをやってみて…
2018.08.29 nozomiswork
こんにちは、Nozomi(@nozomix1986)です。 本帰国してからちょうど1年が経ちましたが、この1年の間に本帰国後した駐妻仲間に会って話していると「駐妻の大半はモヤモヤしている!」という事実に直面しました。私も…
2018.08.28 nozomiswork
こんにちは、Nozomi(@nozomix1986)です。 私は2013年から4年間の駐妻生活を経て、2017年6月に日本に帰国し、翌月7月から働き始めました。 本帰国が決定してから、帰国してお仕事を開始するまでの約3ヶ…
2018.08.23 nozomiswork
こんにちは、Nozomi(@nozomix1986)です。 バリのグリーンスクールを見学した模様をお伝えします。 最近日本でもテレビに取り上げられたりと注目が集まっていますね。二児のママ目線で見て、考えたグリーンスクール…
2018.08.22 nozomiswork
こんにちは、Nozomi(@nozomix1986)です。 長女が1歳を過ぎた頃、それまで寝てばかりでおとなしかったのに、急に意志が出てきて大変になったなあと思い出会い救われたのが、こちらの本です↓ お母さんの「敏感期」…
Nozomi
4歳と2歳の女の子ママ/IT企業広報を経て2013年からインドネシアとシンガポールにて東南アジア子育てに奮闘。2017年から東京在住。日々の子育てを通して、子供がのびのびと自分らしく生きていける子育てや教育法を研究中。国際基督教大学教養学部教育学科卒、専攻は教育工学。#IT系広報 #元駐妻 #ワーママ #フリーランス #バイリンガル教育 #ファイナンシャルプラインナー #インドネシア語