こんにちは、Nozomi(@nozomix1986)です。
今回はバリ島の中でも私が大好きなエリア「サヌール」をご紹介します。
目次
じーじ&ばーばと一緒にバリに行くならサヌール
駐在中、日本から自分や夫の両親がジャカルタに遊びに来てくれた際にバリに連れて行くことって多いですよね。我が家も何度か一緒にバリに行きましたが、サヌールが一番気に入ってもらえて、私たちも案内がしやすかったです。
その中でも泊まって良かったホテルやレストラン、お店などをご紹介したいと思います。
私が選ぶサヌールの良いところ3つ
- 落ち着いた大人の雰囲気
バリで落ち着いた雰囲気のエリアといえばヌサドゥアやサヌールが挙げられますが、高級ホテルが並ぶヌサドゥアに比べてサヌールは中長期滞在者のオーストラリア人や欧米人も多くなんとなく雰囲気がおしゃれなのです。 - 嫁もばーばも楽しめるお店がある
これ重要ですよね。ばーばが日本へのお土産を探す時にベストなお店が揃っています。 - じーじが散歩できるコースがある
いつまで寝てるんだっていう嫁に比べて朝早起きなじーじも退屈しないサヌールビーチという素敵な散歩コースがあります。
ビーチ沿いに遊歩道があるのでのんびりお散歩が出来ます。
オススメホテル
-
当時1歳の娘と義両親を連れてこちらに2泊しました。高級ホテルではありませんが立地もコスパも良く、三世代で泊まるには良かったです。
このホテルのオススメポイントはこんなところ↓
・朝食のビュッフェが充実してる
・徒歩圏内にスーパーがあるちょっと気になったところはこんなところ↓
・シャワーの扉がガラスなので子どもがいる場合は注意が必要
グルメ
サヌールで行くならココ!というお店を紹介します。
ちなみに下記のお店は全てJl. Danau Tamblinganという通りにあります。
マッシモ 

写真左側にある赤い看板がマッシモ
ジェラートで有名でもあるマッシモ。老若男女問わず食べやすいパスタやピザなら、大人も子どももシェア出来るのでオススメです。お散歩がてらジェラートを食べに行くのもよし、お店でイタリアンを堪能した後にジェラートを食べるのもよし。
子どもがまだ小さくてお店で落ち着いて食べられない!という場合でも、テイクアウトも可能なので、ピザやパスタをテイクアウトしてお部屋でゆっくり食べるのも良いですね。
カフェ バトゥ ジンバー 
インドネシア料理、デザート、フルーツジュースなどがいただけるカフェで、お皿はバリ島の有名なお皿ブランド「ジェンガラケミック」を使用してあります。
王道のナシゴレンやソトアヤム(鶏肉のスープ)、サテ(焼き鳥)でインドネシア料理を楽しむのもよし、カフェのみの利用でコーヒーやフルーツジュースで一服するのも良いでしょう。
the Bread Basket 

ベビーカーでも入店可。美味しいパンとコーヒーでホッと一息。
インドネシア料理にも飽きて美味しいパンが食べたくなったらこちらがオススメです。
クロワッサンからサンドイッチまで種類も豊富で、イートインもできればテイクアウトも出来ます。
ショップ
ハーディーズ サヌール
お土産から日用品まで色々揃うハーディーズ。
サヌールビーチ沿いのホテルから大体歩ける場所にあるので、ここで飲み物やおやつを買い込んでホテルに戻るのもよし、お土産を買うのもよし。
ジェンガラ サヌール (Jenggala Sanur)
バリ島発の有名なお皿ブランド「ジェンガラケミック」のアウトレットのお店です。
嫁とばーば両方にとって嬉しいお店です。
こちらで購入したお皿でちょっとしたテーブルコーディネートをば。アタのランチョンマットに馴染みます↓

ブルーのお皿と赤いお箸がジェンガラです。
以上、私の大好きなサヌールを特集してみました!
親子三世代で楽しめるバリ旅行にはぜひサヌールを思い出してみてくださいね。
素敵な旅になりますように。
注:こちらで紹介したお店に行かれる際は、営業しているか事前にお確かめください。
コメントを残す